再び、榛名山!(笑)
Categoryちょい走り&ロングツー
先週土曜日は2週連続の榛名山ツーに備えて、GPzを午後からフキフキしてました^^
前回のツーでオイル警告ランプが点灯したのでオイル量をチェックするが全然レベルに上がってこない。。。
こりゃあ?、オイル燃えて少なくなってると思い磨き終わってからドンキにカストロを買いに行った。
駐車場で入れてみたら、1リットル全部入ってやっとレベルに上がってきた^^;
オイル交換してから2500キロくらい走ったと思うけど、こんなに燃えるの?? まあ、とりあえず入れたからOKか。。。 今度、バイク屋さんに聞くとしよう。。。
翌日は8時集合だというのに、起きたら7時50分だった!**! 思いっきり遅刻!(爆)
M氏に謝罪電話してから、速攻出発^^;
先に行っててもらうことにして、オイラは環八?常磐道?渋川伊香保ICまでノンストップで走る。
どうにか9時半くらいにM氏(Z1000MK2)とT氏(Z400FX)とコンビニで合流できました^^;
ホント、ゴメンナサイm??m
今日は角Z2台とGPz1台で走ることに。

M氏のZ1000MK2 相変わらず重低排気音がゴツイ。

T氏のZ400FX 酒の席では何度か会ってたけどGPzで一緒に走るのは初めて。 若いが運転が上手くて速いんです^^
コンビニを後にし r33で榛名湖に向かった。 2週連続の榛名湖!(笑) 今回の方が空がキレイでした^^

その後は r33 → 地蔵峠 → R18 碓氷峠 → 軽井沢 → 白糸ハイランドウェイ → 日本ロマンチック街道・鬼押ハイウェイ → 浅間火山博物館
浅間火山博物館から見た、浅間山。 ちょっと雪がちらついてました(笑)

ここからUターンして戻る。 → R146 → R18 軽井沢でちょっと遅めのステーキランチ^^ → r43 → r92
長野自動車道・碓氷軽井沢IC → 関越道・上里SA → 環八 → 帰館
帰りの 関越道・上里SAはメチャ混んでました^^;

やはり、長野は寒かったですが天気が良くて良かったです^^
もうそろそろ、ロングツーリングもできなくなりますねぇ?。
今週末は大人しくメンテナンスしてようかな?^^
------------------------------------------------------------------------------------
前回のツーでオイル警告ランプが点灯したのでオイル量をチェックするが全然レベルに上がってこない。。。
こりゃあ?、オイル燃えて少なくなってると思い磨き終わってからドンキにカストロを買いに行った。
駐車場で入れてみたら、1リットル全部入ってやっとレベルに上がってきた^^;
オイル交換してから2500キロくらい走ったと思うけど、こんなに燃えるの?? まあ、とりあえず入れたからOKか。。。 今度、バイク屋さんに聞くとしよう。。。
翌日は8時集合だというのに、起きたら7時50分だった!**! 思いっきり遅刻!(爆)
M氏に謝罪電話してから、速攻出発^^;
先に行っててもらうことにして、オイラは環八?常磐道?渋川伊香保ICまでノンストップで走る。
どうにか9時半くらいにM氏(Z1000MK2)とT氏(Z400FX)とコンビニで合流できました^^;
ホント、ゴメンナサイm??m
今日は角Z2台とGPz1台で走ることに。

M氏のZ1000MK2 相変わらず重低排気音がゴツイ。

T氏のZ400FX 酒の席では何度か会ってたけどGPzで一緒に走るのは初めて。 若いが運転が上手くて速いんです^^

コンビニを後にし r33で榛名湖に向かった。 2週連続の榛名湖!(笑) 今回の方が空がキレイでした^^

その後は r33 → 地蔵峠 → R18 碓氷峠 → 軽井沢 → 白糸ハイランドウェイ → 日本ロマンチック街道・鬼押ハイウェイ → 浅間火山博物館
浅間火山博物館から見た、浅間山。 ちょっと雪がちらついてました(笑)

ここからUターンして戻る。 → R146 → R18 軽井沢でちょっと遅めのステーキランチ^^ → r43 → r92
長野自動車道・碓氷軽井沢IC → 関越道・上里SA → 環八 → 帰館
帰りの 関越道・上里SAはメチャ混んでました^^;

やはり、長野は寒かったですが天気が良くて良かったです^^
もうそろそろ、ロングツーリングもできなくなりますねぇ?。
今週末は大人しくメンテナンスしてようかな?^^
------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 原点 (2009/11/23)
- 再び、榛名山!(笑) (2009/11/16)
- 紅葉三昧♪ (2009/11/09)