紅葉三昧♪
Categoryちょい走り&ロングツー
昨日の日曜日は今週末に行こうと思っている、榛名山に下見がてら行って来ました^^
6時の目覚ましで一度起きるが、また布団に潜り込む。 7時、頑張ってシャワーを浴び目を覚ます。
GPzを出して7時半出発。
日曜朝の環八は普段と違いガラガラ♪ アっという間に関越道・大泉IC入り口に。
関越道も混んでなくマッタリペースで上里SAまで走り、トイレ休憩。
一服したら出発して、渋川伊香保ICで降りR353・長野街道に入る。 この道は特に面白くはなかった。 途中、給油する。
R145からr28に入り、榛名山を目指す。 ここの山道は車が全然いないので楽しかったです^^

紅葉がキレイでした^^

榛名湖に到着すると、久し振りに榛名富士が見れました♪

自販機があるとこで、一服したら出発!
r33に入ると、GPzに異変が。。。 オイルランプ警告灯が点灯した++
え?!? オイル量、少ない!? ちょっと停止してみるが、エンジンアツアツなので分からない。。。
前回、オイル交換したのは9月末。 いくらなんでも、早過ぎるだろと思いゆっくり走り出す。
R404・草津街道のコンビニでちょっと休憩。
再び、r33で地蔵峠を走る。 ここの峠は初めてでしたが、楽しい道でした^^
走っていて分かったのですが、オイルランプ警告灯は多分、誤作動だった可能性があります。 点灯してから、タンク下のコネクタに触れると点灯が消えたりしたのでw
r33を南下してから、R18・中山道 → r51 → r213 → r196 妙義山に向かう。
紅葉シーズンなので、ガッチリ車に挟まれてトロトロ走りながら中之岳みやげ店の駐車場で休憩。

妙義山は相変わらずイカツイ山です。

一服したらササっと出発。
その後はr51 → R254 佐久市 → R141 清里 → 給油 → 中央道・須玉IC → 双葉SAにて休憩 → 中央道・高井戸出口 → 帰館
R254の荒船山も相変わらずデッカイ山でした^^ 長野県の紅葉、山全体が紅葉していて綺麗でした^^
帰りの中央道で事故渋滞などありましたが、17時15分にオウチに無事着きました♪
まだ11月にしては暖かいので、紅葉は今月いっぱいは楽しめそうです。
今週日曜日は天気が崩れなければ、再び榛名山です(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
6時の目覚ましで一度起きるが、また布団に潜り込む。 7時、頑張ってシャワーを浴び目を覚ます。
GPzを出して7時半出発。
日曜朝の環八は普段と違いガラガラ♪ アっという間に関越道・大泉IC入り口に。
関越道も混んでなくマッタリペースで上里SAまで走り、トイレ休憩。
一服したら出発して、渋川伊香保ICで降りR353・長野街道に入る。 この道は特に面白くはなかった。 途中、給油する。
R145からr28に入り、榛名山を目指す。 ここの山道は車が全然いないので楽しかったです^^

紅葉がキレイでした^^

榛名湖に到着すると、久し振りに榛名富士が見れました♪

自販機があるとこで、一服したら出発!
r33に入ると、GPzに異変が。。。 オイルランプ警告灯が点灯した++
え?!? オイル量、少ない!? ちょっと停止してみるが、エンジンアツアツなので分からない。。。
前回、オイル交換したのは9月末。 いくらなんでも、早過ぎるだろと思いゆっくり走り出す。
R404・草津街道のコンビニでちょっと休憩。
再び、r33で地蔵峠を走る。 ここの峠は初めてでしたが、楽しい道でした^^
走っていて分かったのですが、オイルランプ警告灯は多分、誤作動だった可能性があります。 点灯してから、タンク下のコネクタに触れると点灯が消えたりしたのでw
r33を南下してから、R18・中山道 → r51 → r213 → r196 妙義山に向かう。
紅葉シーズンなので、ガッチリ車に挟まれてトロトロ走りながら中之岳みやげ店の駐車場で休憩。

妙義山は相変わらずイカツイ山です。

一服したらササっと出発。
その後はr51 → R254 佐久市 → R141 清里 → 給油 → 中央道・須玉IC → 双葉SAにて休憩 → 中央道・高井戸出口 → 帰館
R254の荒船山も相変わらずデッカイ山でした^^ 長野県の紅葉、山全体が紅葉していて綺麗でした^^
帰りの中央道で事故渋滞などありましたが、17時15分にオウチに無事着きました♪
まだ11月にしては暖かいので、紅葉は今月いっぱいは楽しめそうです。
今週日曜日は天気が崩れなければ、再び榛名山です(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 再び、榛名山!(笑) (2009/11/16)
- 紅葉三昧♪ (2009/11/09)
- 嵐が来る前に定番コース! (2009/11/01)