ニラ蕎麦ツーリング( ̄▽ ̄)
Categoryちょい走り&ロングツー
8月2日(日)
昨日は鹿沼市までニラ蕎麦を食べに行って来ました!(≧▽≦)!
朝6時過ぎ起床、6時45分くらいにGPzを出して準備する^^

7時ちょい前に出発して、先ずは首都高~( ̄▽ ̄)

C2 から東北道へ^^

やっと梅雨明けして、夏が来ましたね~♪(●´ω`●)

利根川を渡って~( ̄▽ ̄)

あれ・・・( ̄▽ ̄;) 佐野のお山はちょっと曇ってる?w

佐野SAに寄ってちょっと休憩~^^

出発したら~。。。 お・・・( ̄▽ ̄)

日産フェアレディZだ~!(≧▽≦)!
前に走っているのはサバンナRX-7ですね~♪(●´ω`●)

栃木ICで高速を降りてから、県道32号を走る^^

今回も・・・( ̄▽ ̄)
大越路トンネルの中は山汁で濡れていました・・・( ̄▽ ̄;)

県道15号(鹿沼足尾線)に入って~( ̄▽ ̄)

土砂崩れがあったみたいです・・・( ̄▽ ̄;)
6月~7月は雨だらけでしたからねぇ~・・・。

う~ん、かなり久しぶりで楽しい~♪(●´ω`●)

いつもの休憩場所でちょっと休憩~^^

マッタリできたので出発~!

途中のクネクネ峠道、相変わらず路面がハードでした(笑)

車もバイクも少ないから走りやすいです^^

ブレーキパッド交換とキャリパーもみ出しをしたから、お山の下りでのブレーキングが以前と全然変わって、すごく良く効くようになりました♪(●´ω`●)

古峯神社の鳥居~^^

お山はちょっと寒かったけど、下界は暖かい~!(≧▽≦)!

県道14号~241号~15号~37号を迷いながら走って~( ̄▽ ̄)

10時20分に、宮入そばに到着~^^

グリーンサービスの番頭さんがニラ蕎麦ならココが良いよと教えてくれたので、来てみました^^
安易ににらそば大盛りを注文したら・・・( ̄▽ ̄)
かなりの大盛り具合・・・( ̄▽ ̄;)

美味しい~♪(●´ω`●) けど、超~ボリューミーw
何とか、完食しました^^;
こんなに大盛りで900円w 並み盛りは750円です^^

お店の近くでちょっと休憩~^^
夏らしい感じでした♪(●´ω`●)

県道37号を南下して~( ̄▽ ̄)

給油してから、再び栃木ICから東北道に乗る^^

まだ11時過ぎだから、空いてますw

羽生PAにてちょっと休憩~^^ 暑くなってきた~w

出発して~( ̄▽ ̄)

マッタリペースで走る^^

首都高C2から~( ̄▽ ̄)

山手トンネルは暑そうだったので、5号からC1~4号にしておきました(笑)

高速を降りて近所のGSに寄って満タンにして、12時30分に無事オウチ到着でした^^
この日の走行距離は349km( ̄▽ ̄)
山汁の洗礼で、汚れたなぁ~・・・( ̄▽ ̄;)

16時半くらい、エンジンが冷えてから、GPzを磨きました(笑)

チェーンのお掃除とチェーンルブも注入~♪(●´ω`●)

2時間ちょっと磨いて、終了~( ̄▽ ̄)
まあ・・・、また今週末、汚れるんですけどね(笑)
昨日は鹿沼市までニラ蕎麦を食べに行って来ました!(≧▽≦)!
朝6時過ぎ起床、6時45分くらいにGPzを出して準備する^^

7時ちょい前に出発して、先ずは首都高~( ̄▽ ̄)

C2 から東北道へ^^

やっと梅雨明けして、夏が来ましたね~♪(●´ω`●)

利根川を渡って~( ̄▽ ̄)

あれ・・・( ̄▽ ̄;) 佐野のお山はちょっと曇ってる?w

佐野SAに寄ってちょっと休憩~^^

出発したら~。。。 お・・・( ̄▽ ̄)

日産フェアレディZだ~!(≧▽≦)!
前に走っているのはサバンナRX-7ですね~♪(●´ω`●)

栃木ICで高速を降りてから、県道32号を走る^^

今回も・・・( ̄▽ ̄)
大越路トンネルの中は山汁で濡れていました・・・( ̄▽ ̄;)

県道15号(鹿沼足尾線)に入って~( ̄▽ ̄)

土砂崩れがあったみたいです・・・( ̄▽ ̄;)
6月~7月は雨だらけでしたからねぇ~・・・。

う~ん、かなり久しぶりで楽しい~♪(●´ω`●)

いつもの休憩場所でちょっと休憩~^^

マッタリできたので出発~!

途中のクネクネ峠道、相変わらず路面がハードでした(笑)

車もバイクも少ないから走りやすいです^^

ブレーキパッド交換とキャリパーもみ出しをしたから、お山の下りでのブレーキングが以前と全然変わって、すごく良く効くようになりました♪(●´ω`●)

古峯神社の鳥居~^^

お山はちょっと寒かったけど、下界は暖かい~!(≧▽≦)!

県道14号~241号~15号~37号を迷いながら走って~( ̄▽ ̄)

10時20分に、宮入そばに到着~^^

グリーンサービスの番頭さんがニラ蕎麦ならココが良いよと教えてくれたので、来てみました^^
安易ににらそば大盛りを注文したら・・・( ̄▽ ̄)
かなりの大盛り具合・・・( ̄▽ ̄;)

美味しい~♪(●´ω`●) けど、超~ボリューミーw
何とか、完食しました^^;
こんなに大盛りで900円w 並み盛りは750円です^^

お店の近くでちょっと休憩~^^
夏らしい感じでした♪(●´ω`●)

県道37号を南下して~( ̄▽ ̄)

給油してから、再び栃木ICから東北道に乗る^^

まだ11時過ぎだから、空いてますw

羽生PAにてちょっと休憩~^^ 暑くなってきた~w

出発して~( ̄▽ ̄)

マッタリペースで走る^^

首都高C2から~( ̄▽ ̄)

山手トンネルは暑そうだったので、5号からC1~4号にしておきました(笑)

高速を降りて近所のGSに寄って満タンにして、12時30分に無事オウチ到着でした^^
この日の走行距離は349km( ̄▽ ̄)
山汁の洗礼で、汚れたなぁ~・・・( ̄▽ ̄;)

16時半くらい、エンジンが冷えてから、GPzを磨きました(笑)

チェーンのお掃除とチェーンルブも注入~♪(●´ω`●)

2時間ちょっと磨いて、終了~( ̄▽ ̄)
まあ・・・、また今週末、汚れるんですけどね(笑)
- 関連記事
-
- 真夏の東北ツーリング( ̄▽ ̄) 1日目 (2020/08/11)
- ニラ蕎麦ツーリング( ̄▽ ̄) (2020/08/03)
- ブレーキパッド交換~♪(●´ω`●) (2020/08/01)