3年ぶりの伊豆一周ツーリング
Categoryちょい走り&ロングツー
先週は雨にやられたので、今週はリベンジで今日は伊豆半島一周してきました^^
朝6時出発で環八?第三京浜?横浜新道?1国?134?西湘バイパスで西湘PAに7時に到着^^
お友達のMK?乗りが来るまで、海をぼぉ?っと眺める。

7時半過ぎ、MK?乗り到着。 8時過ぎ、西湘PAを出発し箱根新道で箱根を駆け抜ける。 ひんやりした山の空気は空冷エンジンに優しい^^
十国峠に入る前に、給油。 十国峠から伊豆スカイラインで一気に南下! 霧は出てたものの、雨はなし^^
冷川ICで降りて、県道12から県道59に入ると。。。
この県道59がまた素晴らしく良い道^^ 田舎風景あり、杉の木?の山あり。
山はかなり細道でしたけど^^;
県道59から国道414に入り、更に南下! ちょっと道を間違えて県道14で河津の海に出る。
下田の白浜海岸付近は海水浴で渋滞^^; 油温がぐんぐん上がって・・・^^;
何とか切り抜けて、道の駅に逃げ込む。 まだ11時くらいだったが、昼ごはんにする。
せっかくなので? ウニ・いくら・ネギトロの三色丼を食べときました^^
休憩後、弓ヶ浜の海岸を見に行きたかったが、アホ暑いのと先程の海水浴渋滞を考えると今回はパスしといた方が良いと判断。
3年前に一人で行った、石廊崎の高台パーキングに行ってみた^^
給油してから国道136から県道16に入り、到着すると・・・相変わらず絶景でした^^

ジュース飲みながら休憩してると、雑誌で見たことがあるバイクだと話しかけてきたお兄さんが現れました(笑)
オイラのGPzが雑誌に載ったことなんて、小さく過去2回くらいなんですけどね(笑)
何でもGPz1100に乗っておられるらしく、今日は家族サービスで車らしい。 気さくな感じで良い人そうした^^

ここからは一気に帰り道! 2台で136を一気に北上!
途中、コンビニで休憩してから更に北上し、有料道路を走って三島市に入る。
当初、道志村経由で中央道で帰ろうと言ってましたが、天気が怪しかったのと渋滞がひどそうだったので、沼津から東名に乗りました^^
足柄SAで休憩?^^ この時点で、2人とも相当疲れてました(笑)

頑張って、また走り出したが大井松田からいつもの渋滞^^;
MK?乗りのお友達とは厚木でお別れし、オイラは東京出口から環八?20号で無事にガレージ到着^^
何か、都内は雨が降ったようでヒンヤリしていました^^
今日は降られるかドキドキしながら走ってましたが、結局降られず良い走りでした!
伊豆の山道、かなり楽しいです^^ また来月にでも走りに行きたいなぁ?♪
------------------------------------------------------------------------------------
朝6時出発で環八?第三京浜?横浜新道?1国?134?西湘バイパスで西湘PAに7時に到着^^
お友達のMK?乗りが来るまで、海をぼぉ?っと眺める。

7時半過ぎ、MK?乗り到着。 8時過ぎ、西湘PAを出発し箱根新道で箱根を駆け抜ける。 ひんやりした山の空気は空冷エンジンに優しい^^
十国峠に入る前に、給油。 十国峠から伊豆スカイラインで一気に南下! 霧は出てたものの、雨はなし^^
冷川ICで降りて、県道12から県道59に入ると。。。
この県道59がまた素晴らしく良い道^^ 田舎風景あり、杉の木?の山あり。
山はかなり細道でしたけど^^;
県道59から国道414に入り、更に南下! ちょっと道を間違えて県道14で河津の海に出る。
下田の白浜海岸付近は海水浴で渋滞^^; 油温がぐんぐん上がって・・・^^;
何とか切り抜けて、道の駅に逃げ込む。 まだ11時くらいだったが、昼ごはんにする。
せっかくなので? ウニ・いくら・ネギトロの三色丼を食べときました^^
休憩後、弓ヶ浜の海岸を見に行きたかったが、アホ暑いのと先程の海水浴渋滞を考えると今回はパスしといた方が良いと判断。
3年前に一人で行った、石廊崎の高台パーキングに行ってみた^^
給油してから国道136から県道16に入り、到着すると・・・相変わらず絶景でした^^

ジュース飲みながら休憩してると、雑誌で見たことがあるバイクだと話しかけてきたお兄さんが現れました(笑)
オイラのGPzが雑誌に載ったことなんて、小さく過去2回くらいなんですけどね(笑)
何でもGPz1100に乗っておられるらしく、今日は家族サービスで車らしい。 気さくな感じで良い人そうした^^

ここからは一気に帰り道! 2台で136を一気に北上!
途中、コンビニで休憩してから更に北上し、有料道路を走って三島市に入る。
当初、道志村経由で中央道で帰ろうと言ってましたが、天気が怪しかったのと渋滞がひどそうだったので、沼津から東名に乗りました^^
足柄SAで休憩?^^ この時点で、2人とも相当疲れてました(笑)

頑張って、また走り出したが大井松田からいつもの渋滞^^;
MK?乗りのお友達とは厚木でお別れし、オイラは東京出口から環八?20号で無事にガレージ到着^^
何か、都内は雨が降ったようでヒンヤリしていました^^
今日は降られるかドキドキしながら走ってましたが、結局降られず良い走りでした!
伊豆の山道、かなり楽しいです^^ また来月にでも走りに行きたいなぁ?♪
------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 久々に。。。 (2009/08/31)
- 3年ぶりの伊豆一周ツーリング (2009/08/09)
- 曇り時々雨のちガンダム (2009/08/03)