行くぜ、東北。( ̄▽ ̄) Day2
Categoryちょい走り&ロングツー
10月7日(日)
朝5時起きなんてできる訳がなく・・・
余裕の寝坊で、6時過ぎに起きました( ̄▽ ̄;)
6時45分、準備して出発~!(≧▽≦)!

この日のルートは~( ̄▽ ̄)
リーダーが良い道を決めてくれているので、ついて行くだけです!w

仙台市街から、国道457号→県道263号→県道55号、だったかな~?w

大倉ダムに到着~♪

ここ、キレイなダムでした♪(●´ω`●)

出発して~( ̄▽ ̄)

蔵王方面を目指します^^

何か・・・風が強いなぁ~って思ってたら・・・( ̄д ̄)

木が強風で倒されて道路に・・・( ̄▽ ̄;)

県道12号に入って、ちょっと休憩♪

リーダーと話していて、ヤバそうだね~って言ってたけど・・・
出発~!(≧▽≦)!

標高が高くなるにつれ・・・
超~、強風~( ̄▽ ̄;) 台風25号のせいだな・・・

ここで、ちょっと止まって、リーダーのバイク仲間さんのお参りでした。

相当~ヤバイ風だったのですが、出発して~( ̄▽ ̄)
霧の中で紅葉を楽しむ?www

お!( ̄▽ ̄) ちょっと風が収まってきた~♪(●´ω`●)

下界に降りてきたら、こっちのもんよ~!(≧▽≦)!

県道268号、良い道でした^^

国道113号を東へ♪

七ヶ宿を抜けて~( ̄▽ ̄)

県道46号を走って~( ̄▽ ̄)

福島県方面へ^^

飯坂温泉辺りに入って、お腹が空いたので~、ラーメン屋さん「やまがた辛味噌ラーメン三男坊」に入りました♪(●´ω`●)

福島県で山形のラーメンを食べる、リーダーとオラ!(≧▽≦)!
赤味噌とにんにくタップリで美味かったです♪(●´ω`●)

お腹いっぱいになったので、給油してから出発~!

フルーツラインから磐梯吾妻スカイラインに行こうとしたら・・・
リーダー・・・
通行止めッスね・・・( ̄▽ ̄;)

噴火警戒レベル2じゃ仕方ない・・・( ̄▽ ̄;)

ちょっと走って、道の駅つちゆロードパークに寄りました^^
ここ、前にも来たことありますが、良い眺めです♪(●´ω`●)

出発して~( ̄▽ ̄)

反対側に来てみたけど~、こっち側も通行止めだった!w

気を取り直して、出発~!(≧▽≦)!

県道2号から~( ̄▽ ̄)

県道64号に入って~( ̄▽ ̄)
桧原湖でちょっと休憩♪

磐梯山 眺望箇所だそうで、見れました♪(●´ω`●)

出発して~、近くにある 道の駅 裏磐梯に寄りました^^

タバコ辞めたので、休憩時に缶コーヒーとタバコではなく、トイレ行ってから何もすることがないですw
バイク+缶コーヒー+タバコって良かったんですけどねぇ~^^;
出発して~、県道64号を南下する^^

会津若松市内に入ってコンビニで休憩~♪

この日は~、リーダーが会津若松市のビジネスホテルを予約してくれていたので、ここでお泊りです^^

夜は~( ̄▽ ̄)
リーダーと飲みに!(≧▽≦)!

会津の日本酒を色々飲んで~( ̄▽ ̄)

コンビニで酒買い足して、ホテルの部屋で飲んで~( ̄▽ ̄)
結局、リーダーと0時過ぎまで飲んでいたような・・・( ̄▽ ̄;)
翌日も走るのに・・・( ̄▽ ̄;)
翌日は・・・
つづく!(≧▽≦)!
朝5時起きなんてできる訳がなく・・・
余裕の寝坊で、6時過ぎに起きました( ̄▽ ̄;)
6時45分、準備して出発~!(≧▽≦)!

この日のルートは~( ̄▽ ̄)
リーダーが良い道を決めてくれているので、ついて行くだけです!w

仙台市街から、国道457号→県道263号→県道55号、だったかな~?w

大倉ダムに到着~♪

ここ、キレイなダムでした♪(●´ω`●)

出発して~( ̄▽ ̄)

蔵王方面を目指します^^

何か・・・風が強いなぁ~って思ってたら・・・( ̄д ̄)

木が強風で倒されて道路に・・・( ̄▽ ̄;)

県道12号に入って、ちょっと休憩♪

リーダーと話していて、ヤバそうだね~って言ってたけど・・・
出発~!(≧▽≦)!

標高が高くなるにつれ・・・
超~、強風~( ̄▽ ̄;) 台風25号のせいだな・・・

ここで、ちょっと止まって、リーダーのバイク仲間さんのお参りでした。

相当~ヤバイ風だったのですが、出発して~( ̄▽ ̄)
霧の中で紅葉を楽しむ?www

お!( ̄▽ ̄) ちょっと風が収まってきた~♪(●´ω`●)

下界に降りてきたら、こっちのもんよ~!(≧▽≦)!

県道268号、良い道でした^^

国道113号を東へ♪

七ヶ宿を抜けて~( ̄▽ ̄)

県道46号を走って~( ̄▽ ̄)

福島県方面へ^^

飯坂温泉辺りに入って、お腹が空いたので~、ラーメン屋さん「やまがた辛味噌ラーメン三男坊」に入りました♪(●´ω`●)

福島県で山形のラーメンを食べる、リーダーとオラ!(≧▽≦)!
赤味噌とにんにくタップリで美味かったです♪(●´ω`●)

お腹いっぱいになったので、給油してから出発~!

フルーツラインから磐梯吾妻スカイラインに行こうとしたら・・・
リーダー・・・
通行止めッスね・・・( ̄▽ ̄;)

噴火警戒レベル2じゃ仕方ない・・・( ̄▽ ̄;)

ちょっと走って、道の駅つちゆロードパークに寄りました^^
ここ、前にも来たことありますが、良い眺めです♪(●´ω`●)

出発して~( ̄▽ ̄)

反対側に来てみたけど~、こっち側も通行止めだった!w

気を取り直して、出発~!(≧▽≦)!

県道2号から~( ̄▽ ̄)

県道64号に入って~( ̄▽ ̄)
桧原湖でちょっと休憩♪

磐梯山 眺望箇所だそうで、見れました♪(●´ω`●)

出発して~、近くにある 道の駅 裏磐梯に寄りました^^

タバコ辞めたので、休憩時に缶コーヒーとタバコではなく、トイレ行ってから何もすることがないですw
バイク+缶コーヒー+タバコって良かったんですけどねぇ~^^;
出発して~、県道64号を南下する^^

会津若松市内に入ってコンビニで休憩~♪

この日は~、リーダーが会津若松市のビジネスホテルを予約してくれていたので、ここでお泊りです^^

夜は~( ̄▽ ̄)
リーダーと飲みに!(≧▽≦)!

会津の日本酒を色々飲んで~( ̄▽ ̄)

コンビニで酒買い足して、ホテルの部屋で飲んで~( ̄▽ ̄)
結局、リーダーと0時過ぎまで飲んでいたような・・・( ̄▽ ̄;)
翌日も走るのに・・・( ̄▽ ̄;)
翌日は・・・
つづく!(≧▽≦)!
- 関連記事
-
- 行くぜ、東北。( ̄▽ ̄) Day3 (2018/10/12)
- 行くぜ、東北。( ̄▽ ̄) Day2 (2018/10/10)
- 行くぜ、東北。( ̄▽ ̄) Day1 (2018/10/09)