四国ツーリング2009・其ノ五
Categoryちょい走り&ロングツー
橋の真ん中くらいにある与島PAにて古くからのバイク仲間さんと待ち合わせを無事に済ませて、目的地【第1回瀬戸大橋 Z MEETING】の会場となる瀬戸大橋記念公園の駐車場へ。

既に20?30台くらいのZが終結していたでしょうか。

こんなもんかな?と思ってたら、続々とZが集まって来ました^^ 全部で480台くらい集まったらしいです(笑)

記念ステッカーをバイク仲間さんに購入して頂きました。
そのステッカーの後ろに抽選番号が書いてあり、見事当選^^
荷物になる物は避けて、カワサキ竹とんぼをゲットしましたー!

GPzの御一行様がいらしていて、最後に帰るとき一緒に写真を撮らせて頂きました。
最後の空冷Zと言われ、空冷最強とも言われたGPz。 こんなに集まることもないでしょう。

会場を後にして、近くの食堂にて昼ごはんを食べました。 勿論、讃岐うどんです^^
バイク仲間さんと再び与島PAに行き、そこでお別れ。
高松自動車道で綺麗な四国の景色を楽しみながら、ノンストップで走る。
大鳴門橋のうずしおは凄かったですが、橋は瀬戸大橋の方が良かったかな。
明石海峡を渡り、神戸に入る。 適当に走って山陽自動車道に入る(笑)
中国自動車道から名神を走り、中央道で帰ろうかと思ってましたが渋滞30キロと書いてあったので、東名で帰ることに。
そしたら。。。
東名は御殿場手前から40キロの渋滞でした!(爆)
23時。 無事にオウチに到着^^ 全走行距離は1465kmでした。
GPzは特にトラブルはありませんでしたが、KERKERエンブレムを留めているリベットが一つぶっ飛んでました^^;
またミーティングに参加できるかどうかは分かりませんが、次回はもう少しゆっくり四国をまわりたいと思いました^^
------------------------------------------------------------------------------------

既に20?30台くらいのZが終結していたでしょうか。

こんなもんかな?と思ってたら、続々とZが集まって来ました^^ 全部で480台くらい集まったらしいです(笑)

記念ステッカーをバイク仲間さんに購入して頂きました。
そのステッカーの後ろに抽選番号が書いてあり、見事当選^^
荷物になる物は避けて、カワサキ竹とんぼをゲットしましたー!

GPzの御一行様がいらしていて、最後に帰るとき一緒に写真を撮らせて頂きました。
最後の空冷Zと言われ、空冷最強とも言われたGPz。 こんなに集まることもないでしょう。

会場を後にして、近くの食堂にて昼ごはんを食べました。 勿論、讃岐うどんです^^
バイク仲間さんと再び与島PAに行き、そこでお別れ。
高松自動車道で綺麗な四国の景色を楽しみながら、ノンストップで走る。
大鳴門橋のうずしおは凄かったですが、橋は瀬戸大橋の方が良かったかな。
明石海峡を渡り、神戸に入る。 適当に走って山陽自動車道に入る(笑)
中国自動車道から名神を走り、中央道で帰ろうかと思ってましたが渋滞30キロと書いてあったので、東名で帰ることに。
そしたら。。。
東名は御殿場手前から40キロの渋滞でした!(爆)
23時。 無事にオウチに到着^^ 全走行距離は1465kmでした。
GPzは特にトラブルはありませんでしたが、KERKERエンブレムを留めているリベットが一つぶっ飛んでました^^;
またミーティングに参加できるかどうかは分かりませんが、次回はもう少しゆっくり四国をまわりたいと思いました^^
------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 曇り時々雨のちガンダム (2009/08/03)
- 四国ツーリング2009・其ノ五 (2009/07/25)
- 四国ツーリング2009・其ノ四 (2009/07/24)