朝駆け@ 秩父 → 長野 → 山梨 (*´ω`)
Categoryちょい走り&ロングツー
いやぁ~、昨日も今日も暑いですねぇ~・・・ι(´Д`υ)アツィー
暑い日は朝駆けに限るということで、2時起床3時デッパツ!(笑)

まずは下道で16号を目指して走ります♪

入間市から299号に入って、快適に走るが・・・暗いと鹿さんを思い出す^^:

ちょっと夜が明けてきた~^^ 涼しいので、GPzも快調に走ってくれてます♪

正丸トンネル、久々^^

秩父市に入って、いつものコンビニで一服休憩♪ まだ4時半くらいだったw

出発して、再び299号を西へ^^

流石に、対向車はいないw

トンネル気持ち良い~(*´ω`)

十石峠に入ります♪

う~ん・・・、相変わらず・・・、ステキ(笑)

この、落石防止ネットに溜まった落ち葉が恐い・・・^^;

ガツガツ峠を上って行きますw

群馬県と長野県の県境でちょっと一服休憩^^ お山の中でも20度あるから、ちょうど良い感じです♪

出発して、更にジャングル道を抜けて・・・w

佐久穂町に入って、国道141号のガソリンスタンドに寄り給油♪ その横にあるコンビニで一服休憩しておきました^^
ちょっと来た道を戻って、千曲川を見に行きました^^ 綺麗だった♪

県道2号で南下します♪

ちょっと雲行きが怪しい・・・?w

今日は撮り鉄にはならないと思ってたけど、走ってたら丁度踏み切りが鳴ったので、小海線とパチリw

県道2号も細道ありですw

県道106号、キャベツ畑w

トンネル気持ち良い~(*´ω`) フェチですw

塩川ダムに到着^^ まだ・・・8時20分くらいだった・・・w

一服してから出発~♪

県道23号、いつものポイント♪

癒されるねぇ~(*´ω`) 釣りしたくなる・・・w

県道23号から、多分・・・クリスタルラインなのかな?

山梨県の山を抜けて行きます^^

木々が生い茂って、良い匂い♪

日差しが出てきて、ちょっと暑くなってきたかな・・・w

前回も寄った、絶景ポイント^^

ここでお山を眺めながら一服休憩しておきました♪

堪能できたので、出発~♪

まだまだお山道w

やっと良い道、県道219号に出れました^^

琴川ダムも水が少ないね・・・^^;

この道、今度逆から走ってみようかなぁ~♪

なかなか楽しい道です^^

下山してから、勝沼ICから中央道に乗りました♪

しかし・・・あちぃ・・・ι(´Д`υ) 熱風がハンパないですw

談合坂SAに寄ろうか迷ったけど、アチィのでそのまま走り続けて帰りました・・・(笑)
高速を降りて、GSに寄って満タンにしてから、11時半に無事オウチ到着でした^^

お山の中は涼しくて良かったけど、帰りの高速が暑かった^^;
梅雨は明けちゃうのかな? 水不足だから、もうちょっと雨降った方が良いですね^^;
今日は良い走りができて良かった^^
来週も晴れたら・・・(笑)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
暑い日は朝駆けに限るということで、2時起床3時デッパツ!(笑)

まずは下道で16号を目指して走ります♪

入間市から299号に入って、快適に走るが・・・暗いと鹿さんを思い出す^^:

ちょっと夜が明けてきた~^^ 涼しいので、GPzも快調に走ってくれてます♪

正丸トンネル、久々^^

秩父市に入って、いつものコンビニで一服休憩♪ まだ4時半くらいだったw

出発して、再び299号を西へ^^

流石に、対向車はいないw

トンネル気持ち良い~(*´ω`)

十石峠に入ります♪

う~ん・・・、相変わらず・・・、ステキ(笑)

この、落石防止ネットに溜まった落ち葉が恐い・・・^^;

ガツガツ峠を上って行きますw

群馬県と長野県の県境でちょっと一服休憩^^ お山の中でも20度あるから、ちょうど良い感じです♪

出発して、更にジャングル道を抜けて・・・w

佐久穂町に入って、国道141号のガソリンスタンドに寄り給油♪ その横にあるコンビニで一服休憩しておきました^^
ちょっと来た道を戻って、千曲川を見に行きました^^ 綺麗だった♪

県道2号で南下します♪

ちょっと雲行きが怪しい・・・?w

今日は撮り鉄にはならないと思ってたけど、走ってたら丁度踏み切りが鳴ったので、小海線とパチリw

県道2号も細道ありですw

県道106号、キャベツ畑w

トンネル気持ち良い~(*´ω`) フェチですw

塩川ダムに到着^^ まだ・・・8時20分くらいだった・・・w

一服してから出発~♪

県道23号、いつものポイント♪

癒されるねぇ~(*´ω`) 釣りしたくなる・・・w

県道23号から、多分・・・クリスタルラインなのかな?

山梨県の山を抜けて行きます^^

木々が生い茂って、良い匂い♪

日差しが出てきて、ちょっと暑くなってきたかな・・・w

前回も寄った、絶景ポイント^^

ここでお山を眺めながら一服休憩しておきました♪

堪能できたので、出発~♪

まだまだお山道w

やっと良い道、県道219号に出れました^^

琴川ダムも水が少ないね・・・^^;

この道、今度逆から走ってみようかなぁ~♪

なかなか楽しい道です^^

下山してから、勝沼ICから中央道に乗りました♪

しかし・・・あちぃ・・・ι(´Д`υ) 熱風がハンパないですw

談合坂SAに寄ろうか迷ったけど、アチィのでそのまま走り続けて帰りました・・・(笑)
高速を降りて、GSに寄って満タンにしてから、11時半に無事オウチ到着でした^^

お山の中は涼しくて良かったけど、帰りの高速が暑かった^^;
梅雨は明けちゃうのかな? 水不足だから、もうちょっと雨降った方が良いですね^^;
今日は良い走りができて良かった^^
来週も晴れたら・・・(笑)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 朝駆け@山梨県♪ (2016/07/10)
- 朝駆け@ 秩父 → 長野 → 山梨 (*´ω`) (2016/07/03)
- ランチツー@もつ煮・噂の太郎♪ (2016/06/26)