リベンジ!( `ー´)ノ
ちょっと早起き♪ 2時起床♪ 3時前デッパツ♪w

高速を使って行こうかと思いましたが、この時間帯なら下道でいっか、と思って下道で20号~16号~299号に入る^^
正丸トンネルが暖かくて良かった~w

秩父市のセブンイレブン・・・まだ4時半w ホットコーヒー飲んで身体を温める^^;

ひたすら299号を走ってると、夜が明けてきて安心安心^^;

十石峠で休憩。 7度って・・・、10月の山をナメてました・・・w ネックウォーマー忘れたw

ボブルビー BOBLBEE GTO 25Lは背負っている感じでは軽いので、肩がこらなくて良い感じです^^

寒いので先を急ぐことに^^;

佐久穂に入って、給油して隣のコンビニで太陽チャージw お日様に感謝です^^

県道2号にて、撮り鉄になり小海線とGPz (笑)

逆光が嬉しいですw だいぶ温まってきました^^

お山を抜けていき・・・。

県道106号辺りでキャベツ畑をパチリw

県道610号に入り、塩川ダムへ♪

相変わらず静かな所で安らぎだらけでした^^

県道23号に入る。 ここからがリベンジ!(笑)

今回は、ちゃんと地図をプリントアウトして、グーグルのストリートビューをiphone入れて来ましたwww

前回も写真撮ったところ^^ 良い感じです♪

しかし、相変わらず・・・

危険な道・・・^^;

ここから甲府市かぁ~。 でも、既に方向感覚がないw

ぬぅ~・・・。 何故、そこだけウェットw

そして、キミ・・・ちょいとデカ過ぎじゃないか?w

右を見たら・・・(;´・ω・) あ、ココに居たら危ない・・・(; ・`д・´)

分岐点で地図を確認しながら進んでいくと、絶景に出会えました^^

ここは紅葉シーズンは最高かもですね~♪

ガンガン悪路を進んでいくと・・・

やっと、マトモな道に出れましたw

琴川ダムというダムが見れました^^

何か、神秘的な感じで、デッカイ魚が居そうな感じですw

県道219号、この道は楽しいです^^

富士山が小さく見れました^^ もう下界ですw

勝沼ICから中央道に乗ります^^

お昼くらいなので、渋滞はしてなくて良かったですw

慣らし・・・もう終わりで良いやw ちょっと回してみましたが、良い感じでした^^

石川PAにて休憩^^

近所のGSにて満タンにしてから、13時過ぎに無事オウチ到着♪

今日はちゃんとリベンジできたから良かったですが、次も地図がないと走れない気がしますw
さて、超~汚れたのでこれから磨きます!w
--------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- オイル交換&Newスプリング♪ (2015/10/17)
- リベンジ!( `ー´)ノ (2015/10/04)
- 大先輩に会いに! (2015/10/03)