空冷GPzのお尻の悩みw
個人的に、何でこれを採用したのかメーカーをちょっと疑いましたが、いつか変えてやろうと思っていました。

きっとZ1100GPとかからの流れで、GPzもお弁当箱で良いかみたいなノリだったのでしょうか?w
まあ、GPz乗りの皆さんは試行錯誤して色んなアイデアで変えておりますが、自分はまず小さい横長のモノに変えましたが、これがまたイマイチw

これにしてから4年間、ず~っと微妙だなぁ~っと思いながら乗っていました。
そして、今年に入ってくらいからやっとその悩みから解放されるテールランプを見つけました^^
CHIC DESIGNさんのコルサテールランプです^^

大体、SRとかに付けている人が多いのですが、GPzにも似合うかも!?と思って今月上旬から、FUN TECHのジョージさんに装着をお願いしておいたのです^^
一昨日、会社帰りにジョージさんの所へ行ったら、出来上がっておりましたよ~^^

想像以上の出来上がりに感激!(*^▽^*) 消火栓のランプじゃないですよw

ナンバープレートをカーボンステッカーを貼って頂いておりました! この辺りがプロですね!^^

ギアのシフトロッドを新しくして頂きました^^
理由は以前、錆びてたので自分で塗ったら素人塗装でダレダレな仕上がりでして^^;

こちらはお願いしていませんでしたが、ジョージさんおお気遣いでBL管のメガホン部、KERKERエンブレムの振動で少しエンブレムまわりの塗装が割れてしまっていたのです。
再塗装して頂いておりました!^^有難うございます!

オイルクーラーの停めボルトが外れた時にゴムが無くなってたので、そちらも付けて頂きました^^
いや~、素晴らしいですわぁ~^^ テールが出たので気持ち全長が長くなったかもw

ルンルン気分♪でオウチまで帰ったら、またまた嬉しいことが!
注文していたFIVEのグローブ UNION JACK が届きました^^

新しいテールランプに新しいグローブ♪( *´艸`)
今週末は久々にGPzで走れそうです^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- お酒→肉→バイク→お酒→・・・Orz (2013/08/26)
- 空冷GPzのお尻の悩みw (2013/08/23)
- 夜磨き☆ (2013/08/01)