ブチ切れた・・・
金土と飲み続きで、5時に目覚ましをかけるもマナーモードで鳴らず起きたら6時半・・・Orz
PAMSさんのツーリング、パムツーに参加しようと間に合うかどうか分からなかったけど、7時にGPzを出して出発。
環八から東名入口近くのマックに火の玉Z2乗りのhide太郎さんを発見!(*'▽')
間に合った~♪ と思ったら、どうやら太郎さんはエンジンストールしてトラブル発生中だったようで、他の皆さんは行ってしまったとのこと。

まあ、お茶でも飲みながら原因を突き止めましょうということで、お茶を買いに行って帰ってきたら、太郎さんはもう直しておりましたw
ヒューズが飛んでたらしいです。 俺なら半日かけても直せてないな。。。w
直って一安心したので、お茶飲んでからみんなを追いかけて港北SAまで走ったら、間に合いました^^
次の待ち合わせポイント、海老名SAまで皆さんと走ります♪

みぃーさんを激写^^

マスターとボーさん^^

イサオさんも^^

海老名SAに到着^^ 50台くらい丸Z・角Zが一緒に走るってスゴイです☆ あ、勿論GPzは俺だけでしたw

8時半くらいに海老名を出て、足柄SAまではフリー走行です♪

足柄SAにて給油して、ちょっと休憩してから出発。
ここで皆さんはアメフェスに行くので、自分は離脱してそのまま東名を走り続けます^^

由比PAにて一服休憩です^^

出発してから、清水ICにて降りて1国に入って、362号に入ります^^

多分、初めて走った道ですが、良い道です♪

緑が多くて・・・

ジャングルです!w

茶畑は妙に癒されますねw

とにかく、ず~っと山道です^^

途中、高いところに橋がありました^^

道は細かったり広かったりですが、たまに来る対向車には気を付けないとです^^;

県道389という道に入ったら、対向車とはすれ違いできないトンネル! 大好きですw

杉の匂いとか、川の匂いとか、山の匂いにやられっぱなしで走ります^^

また、良いところに橋があってw キャンプしたくなりました^^

青い橋、可愛いですね~w なぜか、停まってしまいますw

この県道もかなりの山道です!

随分、高いところまで登ってきたな~っと思ってたら・・・。

ブチ!・・・もしくは・・・バチン!・・・みたいな音がしまして。。。
ん!? なんだ!?・・・と思ってクラッチ握ったら、スカスカで戻らない・・・。
あ・・・、クラッチワイヤー・・・切れやがったな。。。(ToT)/~~~
とりあえず、停まってみる。

クラッチレバーの所で切れたのではないけど、中で切れてるっぽい。。。(;´Д`)

あー、持ってる工具はどれも役に立ちそうにないものばかり!w
FUN TECHのジョージさんに電話だ! と思ったら、圏外ですよ~Σ(・ω・ノ)ノ!
仕方ないので、とりあえず山を下って電波があるところまで走ることに。
そして、こんな山の中で押し掛け。。。(;゚Д゚)

頑張って、下る・・・++ 交通量が少ないので助かった。。。

何とか、電波がありそうな長野県飯田市南信濃和田の遠山郵便局まで来れた^^

ジョージさんに電話すると、それは切れてるかもね、ということで引き上げに来て頂けるということで。
今どこに居るの? って聞かれて。。。 南信州です!w
ジョージさんもお仕事中だったし、用事もあるようなので、とりあえず頑張って走れる所まで走ってみます!
っと言って電話を切る。
また押し掛けして、出発~! 飯田市まで39キロ!

ガンガン走る!w

いつもなら、良い道だぁ~っと感動しているけど今は切れないクラッチのことで頭いっぱいw

自分撮ってみたが、やっぱり元気なさそうw

飯田市内に入って、信号やら、一時停止、交差点、何度、押し掛けしたことか。。。
ガソリンを満タンにしておく。 足柄SAから268キロか。。。

その後も押し掛けを繰り返して、何とか飯田ICが見えてきて超感動~でした!w

高速に乗ったらこっちのもんだぜぇ~!? トップギアで東京目指して突っ走りますw

大月から渋滞25キロって情報があった。。。 でも、小仏トンネルは流れていてくれた。。。
談合坂SA手前から渋滞が始まり。。。 談合坂SAに寄ろうか迷ったが、そのまま走る。。。
クラッチが切れないままのすり抜けは恐怖。。。
何とか、石川PAまで来ることができたので、FUN TECHのジョージさんに電話をしたら、引き上げに来て下さるとのことm--m

飯田市で給油してから、ここまで231キロ。。。ノンストップで走ってきて正解だったかも。。。

GPzが寂し気に見える。。。 よく頑張って走ってくれました。

救いの神様、ジョージさんの車にGPzを積んで頂き、車で帰ります^^

そしてお店へ行き、GPzはそのままお預けさせて頂きました。またお世話になりますm--m

代車でスクーターを貸して頂きました! 初めて乗るタイプにちょっと戸惑いましたがラクですね^^

ジョージさん、何から何までお世話になりっぱなしでスミマセンm--m 有難うございました!
そして、これが逝ってしまったワイヤーちゃんです。。。

バイクに乗ってから、ツーリング先で色々とトラブルはありましたが、自走で帰ってこれなかったのは初めてかもしれません。。。
まあ、事故ることもなく、転倒することもなく、帰ってこれたので良かったと思います。
良い経験といえば良い経験?
もう二度と経験したくないですけどね(笑)
今週は、ちょっとGPzはお休みかなw
--------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 復活!\(^o^)/ (2013/06/11)
- ブチ切れた・・・ (2013/06/10)
- 撮り鉄な日曜日('◇')ゞ (2013/06/02)