来月復活か!?
Categoryカスタム&メンテ
先週土曜日にバイク屋さんに行ってきました。
ところが、バイク屋の社長は体調不良で3日間寝込んでしまったようでGPzはあまり変わっていませんでした(笑)

んん?。。。
4月4日(土)に引き上げ予定でしたが、微妙になってきたなぁ?。。。
その翌週、11日(土)12日(日)で千葉一泊ツーリングがあるので何とか間に合わせてもらいたいとこです。
最悪、10日(金)に引き上げでツーリングに参加になるか^^;
社長?、頑張って間に合わせてー!(笑)
話は変わって最近巷では、ETCの話題で持ち切りですね?。 助成金でだいぶお安くなったとか。

ETCはJRM-11(アンテナ分離型)とJRM-12(アンテナ一体型)がありますが、JRM-12(アンテナ一体型)の方が取り付け工賃が安いんですよね?。

でも、一体型なので大きくて目立ち、ETCカードをバイクから離れる時に抜かなくてはいけないデメリットがあるようです。
JRM-11(アンテナ分離型)は友達が装着したのを見ましたが、あまり目立っていませんでした。
付けるとしたらJRM-11(アンテナ分離型)かなぁ?。
でも、GPzはまだ出来上がっていないのでETCを付けるのはまだまだ先です^^;
まぁ、当分は慣らし運転に徹すると思われますので高速道路を利用することもなさそうですし。
何より、ETCを付けた人達が土日祝日に高速道路へ集中したら一般道が空きそうな気もしてきました(笑)
箱根や伊豆、三浦半島、千葉房総とかは一般道でも十分行けますからね^^
でも、いつかは付けたいなぁ?と思うのであります(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
ところが、バイク屋の社長は体調不良で3日間寝込んでしまったようでGPzはあまり変わっていませんでした(笑)

んん?。。。
4月4日(土)に引き上げ予定でしたが、微妙になってきたなぁ?。。。
その翌週、11日(土)12日(日)で千葉一泊ツーリングがあるので何とか間に合わせてもらいたいとこです。
最悪、10日(金)に引き上げでツーリングに参加になるか^^;
社長?、頑張って間に合わせてー!(笑)
話は変わって最近巷では、ETCの話題で持ち切りですね?。 助成金でだいぶお安くなったとか。

ETCはJRM-11(アンテナ分離型)とJRM-12(アンテナ一体型)がありますが、JRM-12(アンテナ一体型)の方が取り付け工賃が安いんですよね?。

でも、一体型なので大きくて目立ち、ETCカードをバイクから離れる時に抜かなくてはいけないデメリットがあるようです。
JRM-11(アンテナ分離型)は友達が装着したのを見ましたが、あまり目立っていませんでした。
付けるとしたらJRM-11(アンテナ分離型)かなぁ?。
でも、GPzはまだ出来上がっていないのでETCを付けるのはまだまだ先です^^;
まぁ、当分は慣らし運転に徹すると思われますので高速道路を利用することもなさそうですし。
何より、ETCを付けた人達が土日祝日に高速道路へ集中したら一般道が空きそうな気もしてきました(笑)
箱根や伊豆、三浦半島、千葉房総とかは一般道でも十分行けますからね^^
でも、いつかは付けたいなぁ?と思うのであります(笑)
------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 問題発生! (2009/03/30)
- 来月復活か!? (2009/03/23)
- オークションでGET♪( ̄▽+ ̄*) (2009/03/14)