青空三昧♪
朝、ちょっと早めの5時は起きして、もそもそと準備してGPzを出す。

コーヒー飲みながら、ちょっと暖機して、7時半くらいに出発~^^

良い天気だけどそんなに混んでないし、富士山見えたのでかなりウキウキしながら走るw

朝はちょっと冷えてたけど日差しのお陰で寒くない^^ 空も青々としていて気持ち良い♪

談合坂SAに到着したら、いつものバイクPがいっぱいだったので奥の方へ停めて一服^^

いつも通り、大月ICで降りてから139号に入り岩殿山が現れた^^

不思議に思うこと。 こっち側からのルートはあまりバイクも車も見ないのでガラガラですw

深城ダムに到着^^ 前回同様、貸切状態でした(笑)

すっごい静かでダムの放水音と鳥のさえずりしか聞こえない良い所です^^

青々もみじがキレイでした^^

出発後はいつも通りのクネクネ山道を登っていく♪

松姫峠の頂上付近、今日はバッチリ富士山見えて良かった~! 青空と山の緑もキレイでした^^

奥多摩周遊道路に入る手前のPでトイレ&一服^^
前回、ここでお会いしてねずみ捕りのことを教えてくれた、GPZ900Rと丸Zの方が居たので、ご挨拶^^
で、今日もやってるかなぁ~っと、ゆっくり走ってたら、対向のバイク乗りさん達が教えてくれました^^

計測してるのがお姉さんだったけど、キレイな人でした~♪ でも、嫌な感じが残ったけどww
気を取り直して、マッタリ流して景色を楽しむ^^

う~ん、やっぱ良い道ですわ~! 都民の森には寄らず、そのまま走り続ける♪

県道33に入って上野原から中央道へ。 一服したかったので藤野PAに寄って休憩^^

その後もゆっくり、良いお天気の中を楽しんで走りました^^

中央道を降りて、給油してから近くの木陰でGPzを磨いといた(笑)

1時間くらい磨いてたかな?w 13時過ぎには無事、オウチ到着できました^^

やはり、このサクっと奥多摩コースは渋滞もなくお昼過ぎには帰ってこれるので良いです^^
何より、今日はお天気が最高でした!^0^!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- 富士山三昧!w (2012/05/30)
- 青空三昧♪ (2012/05/13)
- 赤城山 → 中禅寺湖 ♪ (2012/05/05)