あの海をもう一度見に
震災後、どうなってしまったのか気がかりではあったのですが今年の夏は行けず仕舞いでした。
朝6時過ぎに頑張って起きて、シャワーを浴びて目を覚ましGPzを出して準備する。
さすがに朝は冷え込んできたので、GPzを少し暖機しながら7時半くらいに出発。

首都高はガラガラで常磐道に入る。常磐道も混んでなかったのでとりあえず友部PAまで走ったが、寒い!
ヒートテック着てたけど、ちょっと舐めてました^^; PAにてトイレ行って一服しながら体を温める。

一服してたら車の人だと思うけど、写真撮らせてもらっても良いですか?って聞かれたので良いですよ~っとw
バイク好き? カワサキ好き? 空冷GPz好き? だったのか?w
9時くらいになって気温も上がってきたので、だいぶ楽になってきた^^

順調に常磐道を走って北茨城ICで降りてから給油。
国道6号に入って海の眺めが良いところで一服♪

その後はいよいよお気に入りビーチへ^^
やはり、ところどころに見える津波の爪痕があったがビーチは無事のようだ。

波の音しか聞こえない、静かで良いところなんです。

しばらく、色々考えながら休憩していたがそろそろ出発することに。

国道6号に戻って北上し、289号に入った。

1年振りだけど、やっぱ楽しい道です^^

349号に入って走ってたら、途中何故か道を間違えて県道111号に入るw

何とか国道118号に出れたので、セブンイレブンで休憩^^;

もう迷わないで行けると思ったら、またどっかの県道に入ってしまうw

紅葉、見れたから良いけどw

なんとか那須烏山に入ってコンビニで休憩^^
その後、県道10号を西へ進み、国道4号に出た時はホっとしました(笑)
宇都宮から東北道に乗って、まったり走ってたらまたトイレに行きたくなり佐野SAに入った^^;
やっぱり、寒いからトイレも近いw ちょっと体を温めてから出発♪
東北道は渋滞もなかったけど、首都高は少し渋滞があった。
そういえば、首都高を走ってたら富士山が見え左横に太陽が沈んでいく感じで超キレイでした^^
無事、オウチに着いたのは16時30分くらい^^

今日はちょっと服装を間違えていたので、次回からはバッチリ防寒で走るようにしたいと思いますw
お気に入りビーチがまた見れたので良かったです^^
--------------------------------------------------------------------------------------------------
- 関連記事
-
- Castrol から SPECTRO Golden 4 へ (2011/12/11)
- あの海をもう一度見に (2011/11/27)
- まっくろくろすけ^^; (2011/11/20)